最近僕が大事にしていることがあります。
それは、クリエイターに敬意を払って接すること。
僕の会社でやっている完全食チョコレートの事業をする中で、感じたことです。
立ち上げのフェーズを終え、どう世の中にクリエイティブな告知をしていくかというフェーズに入ってきました。
今の時代、SNSも数多く存在し、それぞれ微妙にユーザー層も目的も異なるような世の中です。
そういった状況で、どう情報を刺さるように届けていくか。
まさにクリエイティブの世界です。
続きを読む
最近僕が大事にしていることがあります。
それは、クリエイターに敬意を払って接すること。
僕の会社でやっている完全食チョコレートの事業をする中で、感じたことです。
立ち上げのフェーズを終え、どう世の中にクリエイティブな告知をしていくかというフェーズに入ってきました。
今の時代、SNSも数多く存在し、それぞれ微妙にユーザー層も目的も異なるような世の中です。
そういった状況で、どう情報を刺さるように届けていくか。
まさにクリエイティブの世界です。
続きを読む
25歳になって、幸せを感じる瞬間が変わった。
ふとそんなことを感じたので、前にこんなツイートをしました。
10人中10人共感してくれないと幸せを感じなかった3年前と10人中1人共感してくれれば幸せを感じれる今。
— 中村恒星 / 医療D2C (@kkkkosei777) July 28, 2020
この精神的成長に日々の成長と大人になったことを感じる。
この差は大きい。
続きを読む
久々のブログ更新です。
会社のほうがここ数ヶ月忙しく、なかなか書くことができませんでした。
しかし、ふと思いたったので久々に書きます。
続きを読む
ついにこの日がきました。
まさか1年半前は、自分がチョコレートをつくるヘルスケア企業の社長になるなんて夢にも思っていませんでした。
僕は、andewをきっかけにして大きな絵を思い描いています。
その絵が描かれるはずの真っ白なキャンバスに初めて色をつけたこの日に、今の思いを残しておこうと思います。
続きを読む
めっちゃ大事なこといいます。
僕もね、ほんとに最初はチョコレートがやりたいことかどうかなんてわかんなかったです。
— 中村恒星 / SpinLife Inc. CEO (@kkkkosei777) 2020年4月30日
でもね、わかんないけどとりあえずやってみると、やりたいことに少しずつ変わっていくこともあるんですよね。
とりあえずやってみて、間違えてたら、あ、そうだったんだ。でいいじゃない。
これってやりたいことなのかなそうじゃないのかなって1ヶ月悩んで動かないくらいだったら、とりあえずやりたいことだと思い込んで1ヶ月やってみて、1ヶ月後に判断したらいいと思うんだ。
— 中村恒星 / SpinLife Inc. CEO (@kkkkosei777) 2020年5月1日
その1ヶ月でいろんな人と出会って、学んで成長するよ。
頭のなかで止まってたら成長はない。
以上。
続きを読む
こんにちは!
めっちゃめちゃ久々の更新です。
今月は3/9〜ヨーロッパへの研修にいき、滞在中にヨーロッパがWHOにより名指しで感染の震源地といわれ急いで帰国し、2週間の自主隔離をもう少しで終えるといった1ヶ月でした。
続きを読む医療と食に関わらせていただいているものとしての感想で、世の中のこれ食べたらこうなります系の食品は「売るため」の理由付けに走りすぎているものが多すぎる。
— 中村恒星 / SpinLife Inc. CEO (@kkkkosei777) 2020年2月19日
人の身体は、これ食べればこうなるなんてそんな簡単なものじゃない。
でも欲しい人がいればビジネス的には許容されてしまう。
続きを読む医療と食に関わらせていただいているものとしての感想で、世の中のこれ食べたらこうなります系の食品は「売るため」の理由付けに走りすぎているものが多すぎる。
— 中村恒星 / SpinLife Inc. CEO (@kkkkosei777) 2020年2月19日
人の身体は、これ食べればこうなるなんてそんな簡単なものじゃない。
でも欲しい人がいればビジネス的には許容されてしまう。
先日、ご縁あって札幌の某大学の経営学部の学生さんとお話する機会がありました。
相手はまだ19歳でこれから自分のやりたいことをみつけたいとのこと。
そんな相手が、不意にめっちゃクリティカルな質問をしてきてびっくりしたんですよね。
続きを読む