こんにちは~
突然ですが
10/7(日)にリバ邸熱狂でしょぼいTEDやります!
10/7(日)
— なかむらこうせい@医学生×研究者×難病研究コーディネーター (@kkkkosei777) 2018年9月18日
しょぼいTED@リバ邸熱狂
登壇します
みんな聞きにきてね!
ライブ配信もあるらしいよ笑
なにしゃべろうかな笑#リバ邸熱狂
野尻君(@kouta0706)と電話で10分で内容が決まりました
さすが。。。爆速(笑)
この意思決定のスピードは見習いたい(笑)
概要
- テーマは自由
- 今までの人生経験でもこれからやりたいことでもなんでもOK
- 発表時間は一人5分
- プレゼンターは5名以上
- 発表後投票あり
- ライブ配信あり
- 優勝賞品アリ
こんな感じです
最近、いろんな場所で初めましての人としゃべったり、オーディエンスに向けてプレゼンする中で気づいたことがあります。
まま、ぶっちゃけ当然のことですよね
でもこれも英語の勉強とかと一緒で
「毎日やればできるようになる」
でもわかっちゃいるんだけどなかなかできない
それと同じ類かなって思います。
そして、もうひとつ
魅せるスライドを作る力
これも大事ですよね。
スライドは情報量が多ければ良い訳ではありません。
最近、多方面にプレゼンや話をすることが多くどういったスライドが効果的なんだろうとよく考えています。
スティーブジョブズみたいに視覚的に訴える画像を用意してあとは言葉で伝える。
とにかく練習あるのみ!
いろんなところでいろんなプレゼンしてたらどこかで必ず応用が効くはず!
しょぼいTED
ライブ中継もあるのでぜひご期待ください!
おもしろくないぞ!スライド見にくいわ!などコメント待ってるよ!!!