こんにちは!!!
こうせいです!!!
いま北大起業クラブのメンバーとバックアップについていただいているベンチャーの社長さんと飲んでいます
そこで話題になったのは
本当にやりたいことってなに???
ということです。
これってすごい大事なことだとおもいます
せっかくの人生やりたいことに時間を使いたいですよね。
世の中で本当に自分のやりたいことをやり切ってる人ってどれくらいいるんだろう。
メンターでついていただいている方は、東京と札幌と沖縄で3拠点で事業を展開されています。
「おれはこれがやりたいからやってるんだ!!!」
ってすごい目をキラキラさせて語ってました。
すごい素敵な大人だなって感じます。
その後そもそも
労働って何?っていう話になりました。
キリスト教の文化圏では
女性への罰は、出産
男性への罰は、労働
と定義されています。
海外では、労働は罰っていう文化がある。
しかし、日本には労働は罰という認識がない。
だから海外と日本では労働に対する、価値観が違う。
この話をきいてなるほどなあ~って思いました。
今の日本を文化から読み解く。
この視点は、いままでぼくはしてきませんでした。
単純に文化とか歴史にあまり興味がなかったので笑
でも、この話をきいて歴史や文化を読み解くって現代社会を読み解くことにも応用できるんだなって感じました。
今の自分が本当にやりたいことを労働にする。
もしかしてそれはもはや労働という言葉は当てはまらないのかもしれません。
自分らしく生きるってことに直結することについてこんなに深く真剣に考えたのは久しぶりでした。
良い時間をありがとうございました!!!